横浜市の塾 美しが丘西教室のページです。
■ こちらのページは美しが丘西教室の行事予定を公開しています。
教室長講座・学習講習会・保護者会・三者面談など
Webでも載せておきますのでご確認ください。
■ 一番下のページに教室長直接メールをご用意しました。
折り返しメールか電話でのご連絡をさせていただきます。
■ 連絡事項
- 学習講習会の日程
■ 直近の予定はございません。
- 保護者会のお知らせ
■ 保護者会は『6/22(土)』に実施いたしました。
内容は以下の通りです。
① 神奈川県高校入試制度と傾向・対策
② 塾で養う対話力
③ 夏期講習の概要当日は、多くの保護者の方にご参加いただきました。
高校入試や大学入試など、今後の教育改革の内容を踏まえた内容でもあったため、塾生のご兄弟にもお役立てしていただければと思います。
- 三者面談のお知らせ
■ 三者面談は『11/18(月)~12/7(土)』に実施いたします。
■ 場所は教室です。最近、ご家庭でのご様子はいかがでしょうか。後期内容は前期内容と比べて難しく、学習ポイントも変わってきます。
気がつけば私立入試まで約3ヶ月、県立一般入試まで約3ヶ月半となりました。ご家庭でのご様子はいかがでしょうか。後期中間考査で内申が確定すると、あっという間に入試となります。
学校でも三者面談があると思いますが、私からも日頃の取り組みや冬期講習など、今後の方針や入試に向けてお話しをするお時間をください。一人ひとりの学習状況を踏まえて、今後の方針や対策をお話しさせていただきます。
美しが丘西教室の教室長ごあいさつ
■ 大渕教室長より
■ 教室の電話番号 美しが丘西教室 045-532-6303
■ 大渕アドバイザーへのご連絡はメール oobuti@souiku.com
にお気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
ブログ毎日更新中です。
教室で起きたこと、生徒たちのこと、学習方法等書いています。
是非ご覧ください。→「僕の塾ブログ」
※教室長講座(シナプス)の各種準備・面談・研修で、教室に入れない日があります。
■ 指導スタイル:完全個別指導(1対1名・1対4名)
■ 指導対象学年:小学生(1年~6年)50分授業
中学生(1年~3年)50分授業
高校生(1年・2年)50分授業
■ 授業時間帯: 月曜日から金曜日の17:00~21:50自由選択制
■ 振替授業制度: 授業日の3日前で振替予約が行えます。
■ 教室風景
講師紹介

仙洞田先生より
はじめまして、講師の仙洞田です。
成績向上を願う子供達は多いかと思います。しかしながら、どうやったら上がるのか‥‥暗中模索され、悩んでいる子が多数ではないでしょうか。
勉強のやり方・効率化を、私自身の経験などを元に授業を通じてアドバイス・サポートを目指します。
成績が上がり、誉められ認められ、must study から want to study へ
向上心の後押しが出来たらと思います。
よろしくお願いします。

清水先生より
はじめまして、講師の清水です。
突然ですが、塾に通ったり勉強したりしているときだって、皆さんの人生の大切な一瞬です。折角なら、楽しい事をして過ごしたいですよね?
勉強することが楽しいことになるのは、そう簡単ではありません。ですが、少しずつできるようになり、わかるようになり、興味を持つとこれほど面白いものはありません!
些細なことから全力でサポートしていくので、一緒に楽しく勉強していきましょう!
皆さんとの出会いが、皆さんの人生にとって少しでもプラスであるようになればと思います。
よろしくお願いします!

大谷先生より
はじめまして、講師の大谷です。
勉強法を少し工夫してみたり、ちょっとした考え方のコツを掴むだけで、誰もが勉強の楽しさを知り、ぐっと力をつけることができると、私は考えています。
また、自分の経験から、忙しい学校生活の中でも文武両道に励むことで、様々な面で成長できると思っています。
分かりやすく、勉強に前向きに取り組むことができるような授業を目指し、精一杯務めさせていただきます。一緒に頑張りましょう。
よろしくお願いします。

田村先生より
はじめまして、講師の田村です。
勉強を得意と感じる人、勉強を苦手と感じる人。人によって勉強に対する想いは様々だと思います。しかし、どちらの感情においても自分ができることに対して自信を持ち、勉強を楽しむことが大切だと感じています。こうした自信の積み重ねをすることで勉強だけに限らず色々なことにチャレンジしたいという感情が生まれ、より学びの幅が広がります。
皆さんの小学校生活・中学校生活をより豊かなものにするためにも、毎週の授業を通して「問題がわかるようになる」「自分で考えられるようになる」などの小さな自信を積み重ねていけるようにサポートしたいと考えています。一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします。

手島先生より
はじめまして、講師の手島です。
私は理解を深めるためには、より興味を持つことが大事だと思っています。勉強が苦手な人にとって、興味を持つことは難しいかもしれませんが、一緒に勉強の楽しさを学び、より理解を深めていきましょう。
生徒から頼ってもらえるような講師になれたらと思います。
よろしくお願いします。

池永先生より
はじめまして、講師の池永です。
皆さんも苦手な単元や難しい問題を理解していないままテストに臨んでしまったなんて経験があるかと思います。苦手だなと思ってしまったことは気分が乗らないし、時間がかかるし、やりたくないですよね。でも、出来なかったことが出来るようになることは楽しいですし、なにより大きな自信になります。得意なことは伸ばして、苦手なことを少しずつ克服しながら皆さんの目標に近づけるような勉強の手助けが出来たらと思います!
よろしくお願いします!

横地先生より
はじめまして。講師の横地です。
私は人によって勉強の向き不向きがあると思っています。しかし、勉強が得意でなくても私たちの授業を通して一つの教科でも少しの分野でも興味を持ち、その勉強をすることが好きになることが得意になる近道になると思います。また、個別指導による学習で生徒に合わせたペースで行うため生徒にストレスを与えない授業を心がけ、楽しく授業していきます。よろしくおねがいします。

小沢先生より
はじめまして、講師の小沢です。
勉強をするにあたり、苦手な科目、好きな科目、出来ないところ、出来るところが人によって違うと思っています。無理をして勉強することも時には必要ですが、自分に合った勉強方法で勉強することがとても大事です。
得意科目は伸ばし、苦手科目は克服できるように、一人一人に合ったペースでサポートしていきます。
生徒に寄り添った温かい雰囲気を作り、塾に来ることが少しでも楽しいと思ってもらえるように精一杯頑張ります。
よろしくお願いします!

江原先生より
はじめまして。講師の江原です。
私には好きな言葉があります。
「遠回りした人生にしか咲かない花もある」
私は、この言葉を信念に素敵な先生方のサポートをいただきながら、勉強を続けてくることができました。近道してゴールに辿り着きたいと思う人は少なくないと思います。近道を探すことに努力する人もいますし、また、物事がなかなか思うようにいかずに遠回りをする人もいるでしょう。
しかし、一生懸命歩いてきた道は、決して無駄ではありません。努力した分、花は必ず咲くと信じています。
近道でも、遠回りでも、生徒一人一人が目指しているゴール地点に辿り着けるよう、生徒の力になりたいと思っております。
よろしくお願いします。

森岡先生より
こんにちは、講師の森岡です。
私は創育ゼミナールの卒業生です。私は中学の頃、勉強が苦手で勉強することが大嫌いでした。しかし、創育ゼミナールに通い始め、分からない問題が解けるようになるにつれ、勉強に対して前向きに取り組めるようになりました。ここの塾の強みは講師と生徒の距離の近さであると私は思います。そのお陰で私はどんなに簡単な問題が分からなくても、恥ずかしさを感じず、講師の先生に質問することが出来ました。結果、分からない問題が解けるようになり、勉強が少し楽しく感じられるようになりました。そんな私の経験を活かして、勉強を楽しく取り組めている生徒さんはもちろん、勉強に対して苦手意識がある生徒さんの支えになってあげたいと思っています。
誰でも、早かれ遅かれ、勉強を頑張らないといけない時があります。どうせやるなら一緒に楽しく勉強してみませんか?
教室でお会いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いします。
教室マップ
■ 教室の住所・電話番号・マップをご覧ください。
■ 住所 225-0001
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1-9-20
■ 教室電話番号 美しが丘西教室 045-532-6303
■ 教室マップ
}}